R.Lalique ブルー・パティネ サティネ/クリスタル 小型一輪挿し「シャモア/Chamois」(高さ約13cm)
R.Lalique ブルー・パティネ サティネ/クリスタル 小型一輪挿し「シャモア/Chamois」(高さ約13cm)
時を湛える青の美
ルネ・ラリックの煌めき
商品説明:
フランスの名工 ルネ・ラリック(René Lalique) による、アール・デコ期と想定される小型の装飾ガラス作品です。底部に R.LALIQUE FRANCE の刻印が見られ、オリジナル可能性のある貴重な一品です。青いパティネ(彩色または経年での色の残留)を含む仕上げと、上部のクリアガラス、下部のサティネ(すりガラス風)仕上げとのコントラストが美しいアイテムです。高さ約13cmと、デスク上や飾り棚にも映えるサイズでありながら、存在感もあります。古き良き時代を写し取ったアートガラスとして、インテリアのアクセントやコレクターズピースにおすすめです。(R070053)
仕様:
・サイズ: 高さ 約13cm(口径および最大径はおおよそ X〜Y cm)
・素材: クリスタルガラス、パティネ彩色、一部サティネ仕上げ
・刻印: 底部に「R.LALIQUE FRANCE」刻印(磨耗あり)
・色: 青み残存(ブルー・パティネ)、透明〜マットな部分あり
・製造年代: 推定 1930年代(ルネ・ラリック本人または工房)
おすすめポイント:
・本物のラリック刻印があるので、アートガラスとしての希少価値が高い
・青い彩色が部分的に残っており、経年の趣とともにヴィンテージ感を楽しめる
・サイズが飾りやすく、テーブル・棚・玄関・花器としても使える汎用性
・透明/マットの質感のコントラストが上品で、光を受けたときの変化が魅力的
特筆:
ルネ・ラリック本人が活動していたのは 19世紀末~1945年まで。彼の作品は特にアール・デコ期(1920〜1930年代)に特徴的で評価が高い。 青い彩色やパティネ付きの作品はこの時期にも見られる例があり、1920〜30年代の作品である可能性が高い。また、刻印様式(R.Lalique France)も戦前/戦後初期のオリジナル品でよく見られるものです。René Lalique(ルネ・ラリック本家) が設計/製造したもの、または工房で制作されたもの。所属工房はフランス。Lalique 社は現在も存続していますが、刻印や形状から見て、本品はルネ時代またはそのすぐ近い時期のオリジナル作品である可能性が強いと思われます。
※AIによる調査を参考にしています。
受取状況を読み込めませんでした
低在庫:残り1個
詳細を表示する

発送・注意点
【発送について】
・ご注文確認後、通常 3営業日以内に発送いたします(土日祝・年末年始を除く)。
・ヤマト運輸または佐川急便にて発送いたします(配送業者の指定はできかねます)。
・商品のサイズ・重量に応じて、梱包形態や配送方法が変わる場合がございます。
【梱包について】
・商品の形状・素材に合わせて、丁寧かつ十分に保護した状態で梱包いたします。
・商品を損なわないよう、過剰包装は控えつつ安全性を確保しております。
・再利用資材(段ボール等)を一部使用する場合がございます。
【ご注意事項】
・それぞれの商品を使用していた時代を再現するために、AIが画像を生成しています。実際の商品とは異なることをご理解ください。
・当店の商品はすべて、実際に使用されていたアンティーク・ヴィンテージ品です。経年によるキズ・汚れ・変色・スレなどが見られる場合がございますが、これらは商品の風合い・個性としてご理解ください。
・コンディションについては可能な限り詳しく記載しておりますが、ご不明な点はご購入前にお問い合わせください。
・一点物につき、返品・交換は原則としてお受けしておりません(万一、誤配送や破損があった場合は速やかに対応いたします)。