コレクション

  • 光の角度によりさりげなく輝く、落ち着きと気品を兼ね備えたデザインです。金属部分はシルバートーンで、現代的な装いにも合わせやすいのが魅力。

    アクセサリー/ジュエリー

    洗練された輝きを放つアンティーク・アクセサリーのコレクションです。9金・18金やシルバーを用いたリングやブローチ、宝石をあしらった精緻なデザインは、世代を超えて愛されてきました。歴史とともに受け継がれてきた装飾美を、日常の装いに取り入れて楽しんでいただけます。

  • フランスの名工 ルネ・ラリック(René Lalique) による、アール・デコ期と想定される小型の装飾ガラス作品です。底部に R.LALIQUE FRANCE の刻印が見られ、オリジナル可能性のある貴重な一品です。

    ガラス/ボトル

    ヨーロッパ各地で愛用されたアンティークガラスボトルのコレクションです。薬瓶や酒瓶、トレードマーク入りの装飾ボトルなど、透明感と深みのあるガラスの質感が特徴です。歴史あるパブや薬局の風景を思わせるデザインは、ディスプレイやコレクションに最適です。

  • ユニークな飛行機型デザインのソルト&ペッパースタンド。まるで離陸する飛行機のようなフォルムに、翼の部分にはジェットエンジンを模した2つの調味料ケース(塩・胡椒)がセットされています。

    テーブルウェア

    英国やフランスの食文化を映し出すアンティーク・テーブルウェアのコレクションです。シルバー製スプーン、記念プレート、エレガントなカトラリーなど、歴史ある食卓を彩ってきた逸品を厳選しました。アフタヌーンティーやディナーシーンに取り入れることで、上質なひとときを演出します。

  • フランス製のアンティーク・ゼンマイ式ロバのぬいぐるみトイです。本体のゼンマイを巻くと、耳と足をバタバタ動かしながら、しっぽがくるくると回転する愛らしいギミックが楽しめます。

    トイ(玩具)

    懐かしさと愛らしさを感じられるアンティーク・トイのコレクションです。ゼンマイ仕掛けの人形や動物、ぬいぐるみ、ヨーロッパ製の精巧なブリキ玩具など、20世紀初頭の子どもたちを魅了したアイテムが揃います。コレクターズアイテムとしてはもちろん、インテリアのワンポイントとしても人気です。

  • 19世紀ヨーロッパ風デザインを思わせる、鉄製のアンティークキャンドルスタンドです。最大の特徴は、スプリング状の本体に仕込まれたリフト機構。側面の小さなハンドルを回すことで、キャンドルを上下に調整できるユニークな構造となっています。

    ランプコレクション

    時代を超えて輝きを放つアンティークランプのコレクションです。真鍮やガラスを用いた重厚なデザインから、繊細な装飾を施したテーブルランプまで、19世紀から20世紀初頭のヨーロッパの職人技を感じられます。インテリアのアクセントやコレクションアイテムとして、空間にクラシカルな雰囲気を添えます。

  • 正面には、赤・緑・オレンジを組み合わせた抽象的な花文様が描かれており、アールデコを思わせるモダンなデザインが特徴です。裏面には窪みが施されており、製造時の特徴やメーカー識別のための印と考えられます。中心には穴が開けられています。

    家具類

    クラシックな存在感を放つアンティーク家具のコレクションです。チェアやテーブル、キャビネットなど、熟練した職人が手掛けた木工技術と時代を超えたデザインが魅力。ヨーロッパの邸宅やカフェの雰囲気を再現し、空間に温かみと品格を添えます。

  • 1967年にイギリス・シェフィールドで製造された、スターリングシルバー製のペーパーナイフです。持ち手にはヴィクトリア調の優美な透かし彫りが施され、中央には花のモチーフと共に人物の顔を模した意匠が見られます。

    文房具・デスクアイテム

    知性と美を兼ね備えたアンティーク・デスクアイテムのコレクションです。ペーパーナイフ、インク壺、万年筆、ブックエンドなど、書斎を彩った実用品が中心。歴史を感じさせるディテールと上質な素材は、デスク周りにクラシックな雰囲気を与えます。

  • 陶芸家「東山」銘のある精巧な和陶芸作品《雛鶴一対》です。作品は、鶴の雛が仲睦まじく佇む姿を、きめ細やかな手仕事で表現した一点ものの美術陶器。

    日本・和風

    このコレクションでは、日本独自の美意識と職人の繊細な技が織りなす「和」の逸品を集めました。陶器や木箱、掛け軸や置物など、時を超えて今に伝わる日本の伝統工芸の魅力を感じていただけます。優美な形、自然をモチーフとした意匠、そしてどこか懐かしい佇まい。日常にそっと寄り添いながら、心にやすらぎをもたらす日本の美を、ぜひお楽しみください。

  • アンティークのミッキーマウス腕時計(子供用)。文字盤にミッキーのイラストが描かれ、両腕が時計の針として動きます。6時位置には小さな秒針用のサブダイヤル付き。

    時計・カメラ

    時を刻み続けたアンティーク・クロックのコレクションです。マントルクロックや目覚まし時計、キャラクター時計など、20世紀の家庭を彩った多彩なデザインが揃っています。機能性だけでなく、装飾品としての存在感もあり、レトロな空間演出にぴったりです。

  • 世界的名作『青い鳥』(モーリス・メーテルリンク作)を題材にした、チルチルとミチルのブロンズ像ペア。1920〜40年代頃のフランス製と推定され、優雅な造形と文学的背景が融合した希少な美術作品です

    絵画類

    芸術的な美を楽しめるアンティーク絵画・版画・ウォールデコレーションのコレクションです。19世紀から20世紀にかけての油彩画、エッチング、ポスター、壁掛け装飾などを取り揃えました。空間を格調高く演出し、歴史あるアートを日常に取り入れていただけます。

  • 愛らしいフクロウの親子をモチーフにした、アンティークの陶器製ランプです。高さ約16cm。温かみのある釉薬の色合いと、ガラス製のリアルな瞳が特徴的です。

    装飾品・雑貨

    生活を豊かに彩ったアンティーク雑貨のコレクションです。灰皿やキャンドルスタンド、アクセサリースタンドなど、細部にまでこだわった意匠が魅力。日常に使われていた実用品が、今ではインテリアのアクセントとして価値を増しています。

  • 20世紀中頃に製造されたと推定される、非常に珍しい鳥かご型のアンティーク時計です。金属製のケージの中には精巧な小鳥が1羽、秒針のリズムにあわせて小刻みに動くギミック付き。

    銀製品

    英国やフランスの食文化を象徴するアンティーク・シルバーウェアとカトラリーのコレクションです。銀製スプーンやフォーク、サービングピースは、精緻な刻印や紋章を持ち、長く大切に使われてきた逸品ばかり。アフタヌーンティーや特別なディナーを、優雅で華やかに演出します。