商品情報にスキップ
1 28

アンティーク 木製 カモ デコイ(村田コレクション/抜けるくちばし付き)

アンティーク 木製 カモ デコイ(村田コレクション/抜けるくちばし付き)

通常価格 ¥132,000
通常価格 セール価格 ¥132,000
セール 売り切れ
税込。 配送料は全国一律無料(ご安心ください)

100年以上の時を刻む静寂の証
狩猟文化が生んだ、風格あるハンドメイドデコイ

商品説明:
20世紀初期〜中期頃に作られたと推定される木製のカモデコイ(Duck Decoy)です。古い塗装が自然に剥がれ、木地の質感が美しく現れた味わい深い一点もの。特徴的なのは、くちばし部分が抜ける構造。これは、当時のデコイに見られるメンテナンス性を重視した設計で、破損や交換、内部の清掃を容易にするための実用的な仕組みと考えられます。ボディ下部には鉛製のおもりが装着されており、水上での安定性を確保。前方のロープと金具は、実際に水面へ浮かべる際の係留用として機能していました。現存するアンティークデコイの中でも、このようにオリジナルの構造を保った個体は非常に希少です。自然な経年変化とともに、古き良きアメリカのアウトドアカルチャーを感じられる逸品です。(R070111)

仕様:
・素材:木製(ハンドカービング)
・サイズ:約 長さ40cm × 高さ20cm × 幅15cm
・重量:約1.2kg(鉛おもり含む)
・状態:アンティーク品(塗装剝がれ・ひび・経年による摩耗あり)
・構造:くちばし取り外し可能、首固定式
・おもり:鉛製(底部に取り付け)
・返品・交換不可

おすすめポイント:
・村田コレクション(村田新蔵所蔵の一品です)
・実際に狩猟現場で使われていたとみられる実用デコイの真作
・経年の木の質感と塗装の残り具合が非常に味わい深い
・インテリアとしても存在感抜群(玄関・書斎・店舗装飾にも最適)
・くちばし脱着式の構造がユニークで、収集価値が高い
・1点もののアンティークとして、時を超えた温もりと実用美を併せ持つ逸品

特筆:
当時のデコイ(Duck Decoy) は、主に「狩猟(特に鴨猟)で生きた鴨をおびき寄せるための道具」として使われていました。この文化の背景には、カモが重要な食材だったという歴史があります。中世~近世(およそ15~19世紀)ヨーロッパでは、鴨(ダック)やガチョウ(グース)は高級な食材として広く食卓に上っていました。貴族や領主の狩猟料理(Game meat)の一つとして重宝され、特にイギリス、フランス、ドイツ、オランダなどでは、冬季のご馳走でした。鴨肉は脂肪が豊かで風味が強く、ローストや煮込み、コンフィ(油煮)などにされていました。そのため、デコイ(おとりの鴨)を使った狩猟は、「生計のため」「食用の確保」「娯楽や競技的狩猟」として盛んに行われました。デコイの起源は、17世紀ごろのオランダや英国とされます。実際の鴨を模した木製の浮き彫り(デコイ)を池や湿地に浮かべ、本物の鴨を仲間と思わせて誘い込み、銃で狩るという方法が確立しました。その後、アメリカに渡り、19〜20世紀にハンティングカルチャーの象徴となりました。特にアメリカでは、デコイ職人(Decoy Maker)が多数存在し、「民芸」としての芸術的価値も認められるようになります。

※AIによる調査を参考にしています。

低在庫:残り1個

詳細を表示する

発送・注意点

【発送について】

・ご注文確認後、通常 3営業日以内に発送いたします(土日祝・年末年始を除く)。
・ヤマト運輸または佐川急便にて発送いたします(配送業者の指定はできかねます)。
・商品のサイズ・重量に応じて、梱包形態や配送方法が変わる場合がございます。

【梱包について】

・商品の形状・素材に合わせて、丁寧かつ十分に保護した状態で梱包いたします。
・商品を損なわないよう、過剰包装は控えつつ安全性を確保しております。
・再利用資材(段ボール等)を一部使用する場合がございます。

【ご注意事項】

・それぞれの商品を使用していた時代を再現するために、AIが画像を生成しています。実際の商品とは異なることをご理解ください。

・当店の商品はすべて、実際に使用されていたアンティーク・ヴィンテージ品です。経年によるキズ・汚れ・変色・スレなどが見られる場合がございますが、これらは商品の風合い・個性としてご理解ください。

・コンディションについては可能な限り詳しく記載しておりますが、ご不明な点はご購入前にお問い合わせください。

・一点物につき、返品・交換は原則としてお受けしておりません(万一、誤配送や破損があった場合は速やかに対応いたします)。