HARDY コニャック・ゴールドロゴ付き ベークライト灰皿(ヴィンテージ)
HARDY コニャック・ゴールドロゴ付き ベークライト灰皿(ヴィンテージ)
フレンチ・スピリッツの象徴を、カウンターに
雄鶏が見守るヴィンテージ・グラマー
商品説明:
フランスの高級ブランデーブランド「COGNAC HARDY(コニャック・ハーディ)」のプロモーション用として製造された、ヴィンテージの灰皿です。黒地の本体に、ブランドの象徴でもある金色の雄鶏(ル・コック)が円形中央に大きく描かれており、エレガントでありながら遊び心も感じられるデザインです。素材は、当時よく使われたベークライト風の樹脂と思われ、マットと光沢が入り混じる独特の質感が時代を感じさせます。(R070113)
仕様:
・サイズ:おおよそ 横13cm × 高さ6cm(最大部)
・材質:ベークライト調樹脂(プラスチック製)
・ブランド:COGNAC HARDY(フランス)
・色:ブラック × ゴールド
・コンディション:使用感・小キズあり(ヴィンテージ特有の味わい)、割れやヒビなし。
おすすめポイント:
・フランスの老舗ブランデーブランド「HARDY」の非売品プロモアイテム
・雄鶏のエンブレムは、フランスの象徴としてコレクターにも人気
・バーカウンターやワイン棚のディスプレイに映える存在感
・珍しい立体的な形状で、灰皿としても小物入れとしても使用可能
・ヴィンテージ雑貨や酒ブランドの販促アイテムを集めている方に最適
特筆:
Hardy Cognac(ハーディ・コニャック)は、1863年創業のフランス・コニャック地方に本拠を置く老舗コニャック・メーカーです。創業者はアンソニー・ハーディ(Anthony Hardy)は、イギリス出身でしたが、フランスのコニャックの品質と文化に惚れ込み、帰化してフランス名「Antoine Hardy」を名乗るようになりました。1863年、フランスのシャラント川流域(コニャック地方)でハーディ社を設立。ハーディ家は、フランスの象徴である「ガリアの雄鶏」を自社のロゴに採用。雄鶏は誇り・勇気・伝統を意味しており、ラベルや今回の灰皿にも描かれています。1950~70年代には、欧州各国のバーやカフェに販促用灰皿や看板を配布。ロゴ入り灰皿、メタル看板、グラスなどは、現在ではアンティーク市場で高値になることもあります。
※AIによる調査を参考にしています。
受取状況を読み込めませんでした
低在庫:残り1個
詳細を表示する

発送・注意点
【発送について】
・ご注文確認後、通常 3営業日以内に発送いたします(土日祝・年末年始を除く)。
・ヤマト運輸または佐川急便にて発送いたします(配送業者の指定はできかねます)。
・商品のサイズ・重量に応じて、梱包形態や配送方法が変わる場合がございます。
【梱包について】
・商品の形状・素材に合わせて、丁寧かつ十分に保護した状態で梱包いたします。
・商品を損なわないよう、過剰包装は控えつつ安全性を確保しております。
・再利用資材(段ボール等)を一部使用する場合がございます。
【ご注意事項】
・それぞれの商品を使用していた時代を再現するために、AIが画像を生成しています。実際の商品とは異なることをご理解ください。
・当店の商品はすべて、実際に使用されていたアンティーク・ヴィンテージ品です。経年によるキズ・汚れ・変色・スレなどが見られる場合がございますが、これらは商品の風合い・個性としてご理解ください。
・コンディションについては可能な限り詳しく記載しておりますが、ご不明な点はご購入前にお問い合わせください。
・一点物につき、返品・交換は原則としてお受けしておりません(万一、誤配送や破損があった場合は速やかに対応いたします)。